2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 wpmaster OEM制作事例斎藤茂吉記念館様よりオリジナル豆皿制作のご依頼を承りました。 大正から昭和にかけて活躍した日本を代表する歌人 斎藤茂吉。 精神科医としてまた歌人としても活動し、日本文学に大きく影響を与えた歌誌「アララギ」の中心人物。 処女作である「赤光」に収録された代表作「死にたまふ母」や「おひろ […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 wpmaster 未分類年末年始休業のお知らせ 日頃より山忠をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。弊社では、誠に勝手ながら以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。 【年末年始休業期間】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) 休業期間中にいただい […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 wpmaster お知らせ東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 出展のお知らせ 第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024に出展することとなりました。 山忠オリジナルシリーズ”Koselig-arita”シリーズをはじめ、有田焼、波佐見焼の選りすぐりの窯元の商品 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 wpmaster コラム有田焼の良さとは?特徴や魅力について簡単に解説 佐賀県西松浦郡有田町で製造される日本三大陶磁器のひとつである「有田焼」。 日本の高級伝統工芸品として遥か昔より多くの人に愛され、現代でも愛され続けているそんな有田焼の良さとは何だろう?特徴や魅力について簡単にまとめてみま […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 wpmaster お知らせ夏季休業日のお知らせ 日頃より山忠をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。弊社では、誠に勝手ながら以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 夏季休業期間: 2024年8月10日(土)~2024年8月15日(木) 休業期間中にいただいたお問合 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 wpmaster OEM制作事例TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』(毎週火曜よる10時放送)にてOEM制作させていただきました! 現在、絶賛放送中のめるること生見愛瑠さんが主演を務める火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』にて弊社OEM制作商品が登場しました。 第3話のカフェシーンでは、B&W Sabiシリーズのマグカップが可愛いラテア […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 wpmaster お知らせ第120回 有田陶器市開催の予定 第120回 有田陶器市開催! 2024年4月29日(月・祝)~5月5日(日・祝)まで開催の有田陶器市。 JR有田駅から上有田駅の間、約3km続くメイン通りが歩行者天国となり、400店舗以上が出店する年に一度の大イベントで […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 wpmaster コラム器のきほん Vol.2 有田焼ってどうやって作られているの? 1616年にはじめて磁器が作られた地、有田。 400年の歴史を紡いできた有田焼がどうやって作られているかご存じですか? 今回は、有田焼が皆さんのお手元に届くまでどのような工程があるか […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 wpmaster お知らせふるさと納税返礼品で選べる有田焼 山忠 返礼品紹介 今回はふるさと納税の返礼品で有田町への寄付を通じてお選びいただける有田焼の山忠おすすめアイテムをご紹介します。 毎年、果物やお肉など選んでいる方も、今年は食卓を彩る素敵な食器をふるさと納税返礼品を選んでみるのはいかがでし […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 wpmaster コラム器のきほん vol.1 当店で取り扱っている”やきもの″ですが、形や色、素材など様々です。そもそも、やきものとは天然に産出する土や石の粉末を用いて作った陶磁器のこと。陶磁器は大きく分けて、「陶器」と「磁器」があります。ここでは、陶器 […]