ブログ

液だれしない陶器の醤油さし「有田焼のカワセミ醤油差し」をご紹介

醤油差しを使っていると、液だれして醤油で机が汚れるということはありませんか?

とにかく液だれしないと評判の醤油さしを探して購入するも、それでもやっぱり醤油が垂れて液漏れしてしまう…

そんな風に期待を何度も裏切られた経験がある方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方におすすめしたい当店一番人気の液だれしない陶器でできたおしゃれな醤油さし「有田焼のカワセミ」をご紹介したいと思います。

ご購入いただいたお客様のリアルな声や使用感についてもまとめてみましたので、垂れない醤油差しをお探しの方は必見です!

そもそも醤油さしの液だれ原因とは?

拭いても、掃除しても繰り返す醤油さしの液垂れ。

醤油差しを購入するにしてもやっぱり原因が分かったうえで購入しないと、

液だれしない醤油さしにはたどり着けないと思いますので、醤油差しの液だれ原因について調べてみました。

液だれしてしまう原因は大きく2つありました。

界面張力による液漏れ

お醤油さしを使った後に注ぎ口を見てみると、表面に膜を張っているのを見たことはありませんか?あの現象が界面張力です。

界面張力によって張った膜はずっと張ったままになるのではなく、 しばらくするとシャボン玉のように割れてしまい液漏れ原因に…。

界面張力によって液だれするタイプの醤油差しは、膜を張りやすい注ぎ口がとがっていないタイプに起こりやすいです。

注ぎ口に固まった醤油が溶けだすため

もう1つの醤油差しの液だれ原因はお醤油の成分によるものです。

お醤油は塩分を多く含んでいるのですが、乾燥すると塩分は固まってしまう性質があります。

醤油差しの注ぎ口も例外ではなく、使うたびに少しづつ残ったお醤油が乾燥して塩分となり付着しています。

塩分は湿度を吸収する性質があるので、醤油差しの注ぎ口にたまった塩分は湿度が高くなると水分を吸い取って溶けだしお醤油が漏れてしまうのです。

醤油を差した時に切れが悪いタイプのお醤油差しはこの事象が起こりやすいです。

液だれしない醤油さしの選び方

液だれしない醤油さしの選び方はズバリ「注ぎ口が円柱ではなく、とがっている」ものです。

醤油差しの液だれ原因は「界面張力」と「お醤油が注ぎ口に残る」この2つが大まかな原因でしたね。

界面張力も注ぎ口にお醤油が残りやすいのもコップやストローのような形状、円柱状の先端のものに起こりやすいので、形状としては注ぎ口がとがっていてキレがいいものが良いです。

よかったら参考にしてみてくださいね。

陶器でできたカワセミの醤油差しが液だれしない理由

液だれしない醤油さしを探している人に声を大にしてご紹介したい

当店で爆発的な人気を誇る陶器でできた有田焼のおしゃれなカワセミの醤油差しをご存じでしょうか?

カワセミの醤油差しは幸楽窯にて1980年頃より製造されているロングラン商品で、

醤油さしを使った際に起こる「表面張力」による液だれや醤油が固まることの見た目の悪さに着目し、

それらを解消するために何度も試行錯誤の末完成させたのがカワセミの醤油さしです。

カワセミの醤油差しが液だれしない理由は特許取得の注ぎ口に秘密があり、

「表面張力」「注ぎ口に醤油が残りやすい」といった液だれ原因を解消してくれるような工夫が施されています。

また、注ぎ口だけでなく内部の細かな設計にも秘密が隠れており、
購入されたときには、カワセミの頭を外して見てみるのも面白いかと思います。

お醤油の切れもよく後引きしないので、受け皿いらずの性能で卓上も汚れないので、

多くの方に愛用されています。

かわいい見た目に綺麗な色合いもおすすめポイント!

機能性はもちろんですが、ちょこんとしててなんとも憎めない表情。

そんなかわいいカワセミの見た目と艶やかな色彩は北欧チックで

とってもおしゃれなのも人気理由の1つです。

注ぎ口がくちばしになっていてところもまた素敵です。

愛らしさ溢れる見た目により、破損した際にはカワセミロスが巻き起こる家庭もあるとかないとか…。

またカワセミには夫婦円満や大願成就などに良い吉鳥として知られており、ご家庭用としてもギフトとしてもおすすめです。

実際にカワセミの醤油差しを使ったお客様の口コミ

液だれしない!垂れない!そんな醤油差しを見つけては購入したけれど期待をいつも裏切られる…。

そんな方に実際に当社の楽天やAmazon、ヤフーショッピングなどいろんなショッピングサイトでご購入いただいたお客様よりお寄せいただいたリアルな口コミをご紹介します。

やっぱり口コミや評判って実際につかった人のリアルな声なので、とっても参考になりますよね。

使ってみたけれど本当に液だれしない!

「醤油差しをずっと探していて一目惚れしちゃいました!キレもよくて全く垂れないです!実物もめちゃくちゃかわいくて、いい買い物でした!本当におすすめの醤油差しです。」

「可愛くて常にキッチンに置いてたくなります。
醤油垂れもなく使い勝手もいいし、かわいくて大満足です。」

おしゃれな色合いでちょこんとしたカワセミの雰囲気がかわいい!

「見れば見るほどかわいいです。最初写真で見たときに、なぜかしら気になって、見る度に心ときめく自分にびっくりしました笑。結果購入に至りました。」

「一見醤油差しには見えずに、おしゃれなインテリア雑貨に見えます!なので、卓上に置いていても生活感があまり出ないところが気に入りました。」

カワセミ以外にも「すずめ」も存在する

有田焼の陶器製の液だれしない醤油差しといえばカワセミ!という風潮がありますが、実はカワセミ以外の鳥、「すずめ」の醤油差しも忘れられがちですが、とてもかわいいです。

可愛らしさのあまり選べずに、ご自宅用に2羽迎え入れる方が後を絶たず、

カワセミにお醤油、スズメにお酢を入れるといった、お醤油以外の調味料入れとして使っているご家庭も多いです。

カワセミ同様にスズメも縁起物で、厄をついばむとされ、厄除けや家内安全として縁起の良い象徴とされています。

まとめ

今回は当店一番人気のカワセミの醤油差しについて、ご紹介しました。

実際に使ってみたお客様の声を簡単にまとめると「本当に液だれしない見た目もおしゃれな醤油差し」と大好評で、機能性も見た目も大変おすすめです。

有田焼のカワセミシリーズの醤油差しチェックする!